Link
カテゴリ
全体 African Airplane meals American/Canadian Arabic Argentine Australasia Balkan Baltic Bhutan Bread British/Irish Bulgarian/Romanian Cambodian Caribbean Central Asian Chinese Drinks Dutch/Belgium Fijian French Georgian/Armenian German Greek Hungarian Indian/Nepali/Paki Italian Izakaya Japanese Korean Maghreb Malaysian/Indonesian Mexican Mongolian Nordic Paxi Peruvian/Bolivian Philippine Portugese/Brazilian Ramen Russian/Polish Singaporean Spanish Sri Lankan Sushi Sweets Swiss Teppanyaki/BBQ Thai/Lao/Burmese Turkish/Persian Vietnamese Western Japanese 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 11月 08日
クーポン利用で明治神宮前のyakiというお好み焼きバーガーのお店へ。ロンドン発祥のお好み焼きをテイクアウトにしたお店らしい。駅からちょっと離れた、奥まった通りにあり、私もこのあたりは初めて来た。モダンでオシャレなお店の作り。BGMはUKっぽい音楽。
![]() クーポンはヤキバーガーとビーフ&トマトヤキ、ドリンクで通常600円が300円になるというもの。メニューにカロリー表示があるのはいいね。 ![]() これがヤキバーガー。豚玉のお好み焼きをバンズ、野菜と目玉焼きを挟んだバーガー。これ結構いけるかも。お好み焼きがふわふわ&しっとりしていて、キッシュのような味わいでもある。おもしろい。油を使っていないというのもいい。お好み焼きをバンズにって日本人じゃ思いつかない発想。 ![]() こちらはビーフ&トマトヤキ。これはさらにキッシュっぽい。トマト&バジルソースをかけていただきます。私はバーガーのほうが好きかな。ボリュームもあるし。ドリンクはセルフ。普段は飲まないファンタのレモン味にした。 ![]() ▲
by wakabun
| 2013-11-08 11:20
| British/Irish
2013年 10月 10日
チェーンのパブ、82 ALE HOUSEのクーポンが出ていて、普通に1パイント頼むよりも安かったので買ってみた。赤坂店には行ったことあるけど、ここHUB系列って知らなかった。確かにそっくりではある。今回は新宿西口店に行ってみた。クーポンは82 REAL ALE 1pint、ミックスナッツ、フィッシュ&チップスで820円という内容。フードは正直期待していなかったけど、普通950円のビールが820円で飲めて、しかもフード付きというのはうれしい。ナッツも結構量があった。ビールはすっきり、飲みやすくて私好み。
![]() フィッシュ&チップス、期待していなかった割には結構おいしくて驚いた。サイズは小さいものの、衣がなかなか本格的。いわゆるフライみたいなフィッシュ&チップスを出す店がある中でこれはかなりいい部類。モルトビネガーをたっぷりかけて。 ![]() もちろんビール1杯じゃ満足できないので、ギネスを追加。特別感はないけど、お得に飲めていいクーポンだった。 ![]() ▲
by wakabun
| 2013-10-10 21:29
| British/Irish
2013年 08月 08日
高田馬場のイギリス料理屋さん、Al's Cafeを再訪。小さい店なのでベビーカー大丈夫かな?と不安だったのだけど、遅めの時間で空いていたので大丈夫だった。テーブルに横づけできた。Alさんは私が妊娠中に来たことを覚えていてくれて、久しぶり、と声をかけてくれた。前回はコーニッシュパスティをいただいたので、この日はシェパーズパイ。ミートソースの上にマッシュドポテトがのっていて、オーブンで焼いた典型的イギリス料理。ポテトがクリーミーでミートソースとぴったりでおいしい。たっぷりのサラダ、ドリンクも付いて1000円。ドリンクはミルクティー。カップがものすごく大きいのが嬉しい。また時間外して子連れで来ようかな。
![]() ▲
by wakabun
| 2013-08-08 22:43
| British/Irish
2013年 07月 22日
晩御飯はsummer seafood stew with pesto。なんだかイギリスとは思えないほどおしゃれだ。イカやエビ、ムール貝などがたっぷり入ったトマト系のさっぱり味で美味。
![]() デザートはあたたかいチェリーのアイスクリーム添え。 ![]() ▲
by wakabun
| 2013-07-22 20:08
| British/Irish
2013年 07月 22日
▲
by wakabun
| 2013-07-22 20:03
| British/Irish
2013年 07月 21日
ホストファミリー宅で晩御飯。日曜日なのでサンデーロースト。ラムのロースト、グレイビーとミントソース。ラムもミントソースも大好物。脂少なめだけど、やわらかでとてもおいしかった。オーブンベイクドのポテトもほっくり、外はサクサクでおいしい。
![]() ちょっと形崩れちゃってるけどサマープディング。いろんなベリーがスポンジの中に入っていて、甘酸っぱくさわやか。 ![]() ▲
by wakabun
| 2013-07-21 19:58
| British/Irish
2013年 07月 21日
Devonと言えばクリームティー。あとキャロットケーキがおいしそうだったのでQPとシェア。キャロットケーキはスパイスがきいていて、モイストで、おいしかった。一切れ3ポンド以上したけど、すごいボリュームだったのでまあ悪くないかな。ケーキ、クリームティー、水で10ポンド弱(約1500円)。
![]() クロテッドクリーム(またの名をデヴォンシャークリーム)をたっぷりつけて。ああ、うますぎ。 ![]() ▲
by wakabun
| 2013-07-21 13:36
| British/Irish
2013年 07月 20日
▲
by wakabun
| 2013-07-20 20:16
| British/Irish
2013年 03月 23日
イギリス土産のスパイスミックスを使ってハニーマスタードチキンのオーブン焼きを作った。チキン、ジャガイモ、カボチャ、にんじんを切ってソースと混ぜてオーブンにぶち込んで45分。楽ちん。非常にイギリスっぽい。ソースは可もなく不可もなく、無難な味。ワンプレートですむのはいいけど、ちょっと飽きる味。でも4人分できちゃったので、またどこかで残飯処理しないと。
![]() ▲
by wakabun
| 2013-03-23 12:08
| British/Irish
2013年 03月 09日
久々に何も予定のない日。家で読書でもするかと思っていたらすごく天気がいいので、出かけたくなった。そこでカフェで読書することに。高田馬場のカフェ人気店を調べると、この店がヒット。Al's Cafe。去年オープンしたイギリス人オーナーの英国風ティールーム。そういえばこの店何度か前を通って気になっていた。でもパブかと思っていた。平日はランチとディナー、土曜日はティータイムから通しで営業しているらしい。駅から徒歩5分くらいで、なかなか用がないと来ないエリア。私は向かいのオオゼキを利用するので便利。
![]() こじんまりとした店内は、カウンターにテーブル席が少し。常連さんが多いようだった。クリームティーは残念ながら土曜日だけらしいので、ランチメニューの中からCornish Pastyを選択。コーンウォール地方の伝統的なパイで、中にひき肉やジャガイモが入っている。私が留学していたデヴォン州のお隣だったので、なじみがあったけど、日本で見たのは初めてかも。ドリンクがついて900円。かなり巨大。たっぷりのサラダも付く。 ![]() サクッとしたパイ生地の中にはジューシーなひき肉とポテト、インゲンのようなものが。かなり肉が多い。イギリスの物はもっとジャガイモが多かった記憶が。あと、生地も向こうのが厚かった気がする。こちらのほうがヘビーすぎず日本人向きかもしれない。サラダのレモンクリームドレッシングが爽やかでおいしかった。 ![]() 食後には紅茶をいただいた。かなり大きなカップで出てきて、飲みごたえがあるのが嬉しい。 ![]() ▲
by wakabun
| 2013-03-09 15:07
| British/Irish
|
ファン申請 |
||