Link
カテゴリ
全体 African Airplane meals American/Canadian Arabic Argentine Australasia Balkan Baltic Bhutan Bread British/Irish Bulgarian/Romanian Cambodian Caribbean Central Asian Chinese Drinks Dutch/Belgium Fijian French Georgian/Armenian German Greek Hungarian Indian/Nepali/Paki Italian Izakaya Japanese Korean Maghreb Malaysian/Indonesian Mexican Mongolian Nordic Paxi Peruvian/Bolivian Philippine Portugese/Brazilian Ramen Russian/Polish Singaporean Spanish Sri Lankan Sushi Sweets Swiss Teppanyaki/BBQ Thai/Lao/Burmese Turkish/Persian Vietnamese Western Japanese 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 01月 31日
ウズベク会のみんなと両国のちゃんこ屋へ。実は両国もはじめてならちゃんこ屋もはじめて。駅前はずらりとちゃんこ屋が並び、月島のもんじゃストリートさながら。しかし今回いったお店は駅から徒歩10分くらいありそうな住宅街の中にあるお店、相撲茶屋 寺尾。寺尾関のお兄さんが経営している店らしい。こんな立地にもかかわらず、予約は8時半からという遅い時間しか取れなかった。
![]() コース@4500円を注文。意外とお高いのね。鍋がかなりのボリュームなので、鍋だけでも良かったかな(2500円)とあとで思った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-31 20:43
| Japanese
2009年 01月 30日
今日はマイミクのさっちんさんと池袋のタイ料理メコンへ。タイ料理好きの仲間のうちでも評判の店なので、念願の訪問となった。西口芸術劇場前のビルの地下にあり、ちょっと古びた感じの内装。重厚なメニューやしっかりとしたサービスは高級な感じがするのだけど、料理もドリンクのリーズナブル。スタッフはみなタイ人なのに、日本のような細やかなサービスで、声をかけると「はい、ただいま。」ととても感じがいい。すばらしい!
一品目はお勧めメニューのソムタム(パパイヤサラダ)。しっかり辛くてびっくり!でもおいしかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-30 00:14
| Thai/Lao/Burmese
2009年 01月 29日
赤坂の宮崎鳥料理の店一鳥でランチ。古い民家風な作りが前からずーっと気になっていた。同じ通りにもう一つ宮崎料理があるんだけど、密集度高すぎじゃないだろうか(笑)?お店の中もこじんまりとした感じで、カウンターにテーブル席が少し。入り口にはずらりと焼酎の瓶が並ぶ。夜も来てみたいなあ。
![]() ランチメニューはチキン南蛮一種類のみ。890円と良心的なお値段。お味噌汁とご飯に、テーブルの上に自由に取れるお漬物がつく。鶏はボリュームたっぷり。でも思ったよりも脂身が少なく、ぱさついた印象。ただでさえ油で揚げた上にタルタルソースなので、脂身少な目の肉でよかった、と思うべきなんだろうけど、もうちょっと油がついててかりっとしあがっているのがよかったなー。これで十分おなかいっぱいになるのだけど、一応ご飯もおかわり自由。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-29 15:29
| Japanese
2009年 01月 28日
久々に地元のグラッチェ・ガーデンズ でご飯。お昼もイタリアンで、赤坂のグラナータだったので、落差が激しかった(笑)。でも安かったのでよしとする。ドリンクバーを無料で使える券もあったし。
まずはサラダをみんなでシェア。シーザーズサラダ。レタスがパリッとしていてうまい。 ![]() コブサラダ。ボリュームたっぷりだけど、ドレッシングが好みじゃなかった。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-28 15:45
| Italian
2009年 01月 27日
九段下のインド大使館近くにあるインド料理店ムンバイでランチ。インド大使館御用達だよ!期待は高まる。入り口はぼろいけど、店内はインドーという感じのインテリアでなかなか落ち着く。店員さんはもちろんみなインド人(だと思う)。
ぐるなびクーポンを持っていくとランチでもドリンクがサービス。ラッシーをいただきました。そしてデフォルトでサラダが出てくる。 ![]() 私はカレー2種類、ミニナン、サフランライス、デザートのつくレディースセット@990円を注文。ミニナンってあるけど、全然ミニじゃないから。普通サイズのナンはどれだけ大きいんだ?ってかんじ。私はマトンカレーと豆カレーを頼んだのだけど、豆はいわゆるダルよりもクリーミーで濃い味がした。豆もレンズマメとかじゃなくてなんか金時豆みたいなでかいのが入っていたぞ。マトンカレーはまあ普通においしかったけど、もっと辛くしてもらえばよかったと後悔。全体的なお味は正直普通だったけど、レディースセットは色々食べれてお得な感じ。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-27 00:27
| Indian/Nepali/Paki
2009年 01月 26日
最近ケーキ食べる頻度が高い。ふとるー。でも今回はQPがボーナスが出たというので買ってきてくれた苺のミルフィーユ。出されたものを断れないしね(笑)。サクサクのミルフィーユとクリーム、しっとりスポンジの3つの食感が楽しめるケーキだった。
![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-26 19:00
| Sweets
2009年 01月 25日
きのこが食べたい気分だったのと、ケーキ用に買った生クリームの残りがあったのでベーコンときのこのトマトクリームパスタを作ってみた。ちょうど白ワインの飲みのこしと使いかけのベーコンも消費できたのでちょうどよかった(笑)。にんにくをたっぷり入れて、味付けは塩コショウのみ。ベーコンはカリカリに焼いて、トッピング。
![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-25 19:00
| Italian
2009年 01月 24日
秋葉原の雲南料理の店過橋米線で新年会。ここへ行くのは今回で2回目。前回の記事はこちら。
3800円のコースに飲み放題-10%で一人4800円。 まずでてきたのは前菜盛り合わせ。全体的にラー油がかかっていて、おつまみにぴったり。 下にひいてあるキャベツもこのラー油でボリボリいけちゃう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-24 18:26
| Chinese
2009年 01月 23日
シンガポールの友達がくれたChar Kway Teowの素を使ってみた。これ、箱に調味料が色々と入っていて、かなり本格的な味になるんだけど、キットがかなり高い。外でChar Kway Teowを食べるよりも高い。まあキットは4人前だけど、キットに野菜と麺、中華ソーセージ(これはないので入れなかった)も加えないといけないので、さらに費用がかかる。現地向けというより観光客向けor輸出用なんだろうなあ。
麺は福建麺(以前シンガポールで購入)と米麺を使用。野菜はもやしと小松菜を入れてみた。キットに入っているラードとカリカリになった豚の脂身がすごくいい味を出しているんだと思う。味は確かに本格的だった。しかしChar Kway Teowって見た目が美しくないよなあ。 本場のChar Kway Teow@Singapore ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-23 18:25
| Singaporean
2009年 01月 22日
赤坂の以前韓国料理屋だったところがらぁめん大草原に変わっていた。韓国料理の店も結構新しかったはずなんだけど、うまく行っていなかったんだろうか?この辺韓国料理多いからなあ・・・
らぁめん大草原は北海道ラーメンのチェーンらしいのだけど、私ははじめて。赤坂は味噌ラーメンや多い気がする。看板メニューの辛味噌らぁめん@880円をいただいた。携帯のカメラで写真がボケボケだけど、野菜たっぷり、キムチ、メンマが入った具沢山のらぁめんだった。スープは予想通りしっかり辛くて、味噌の深みもあり、とてもおいしい。卵のちぢれ麺もかなり私の好みだった。お店もこじゃれた感じで、ちゃんと紙エプロンをくれるし女性一人でも入りやすい感じ。味、ボリューム共に大満足。もうちょっと安ければいいのにな。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-01-22 23:57
| Ramen
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||