Link
カテゴリ
全体 African Airplane meals American/Canadian Arabic Argentine Australasia Balkan Baltic Bhutan Bread British/Irish Bulgarian/Romanian Cambodian Caribbean Central Asian Chinese Drinks Dutch/Belgium Fijian French Georgian/Armenian German Greek Hungarian Indian/Nepali/Paki Italian Izakaya Japanese Korean Maghreb Malaysian/Indonesian Mexican Mongolian Nordic Paxi Peruvian/Bolivian Philippine Portugese/Brazilian Ramen Russian/Polish Singaporean Spanish Sri Lankan Sushi Sweets Swiss Teppanyaki/BBQ Thai/Lao/Burmese Turkish/Persian Vietnamese Western Japanese 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 31日
接待ランチで銀座のルーマニア料理老舗ダリエへ。ここの向かいにH&Mができたんだね。なるほどー。
前回の記事はこちら。 今回はシェフのおすすめランチコース@2600円をいただきました。980円のランチセットもあるにもかかわらず、お店はかなりすいていて、大丈夫か?と思ってしまった。まあゆっくり落ち着いて食事ができたので私たちには良かったのだけど。 1.焼き茄子のペースト・魚卵のペースト パンに塗っていただくのだけど、クリーミーで程よい塩っけがおいしい。 2.チョルバ(スープ) トマト系の野菜たっぷりスープでスメタナが乗っていてそれらしいスープ。ほっとする味。 3.サルマーレ・ミティテイ・ママリーガ メインコース。ルーマニアの代表料理が一皿でいただけてお得。ミティティ(ひき肉ケバブ)がプリッとしていてジューシーでとってもおいしい!サルマーレ(ロールキャベツ)は塩味が濃くていまいち。ママリガ(ポレンタみたいなもの)は私はもともとそんなに好きではないので、少しだけいただく。 4.パパナッシュ デザートにパパナッシュがつくのがとってもうれしい。カッテージチーズのドーナッツにサワークリームとフルーツソースをかけたとってもヘビーでハイカロリーなデザートなんだけど、これがものすごくおいしいんだわ。ルーマニアではほぼ毎日食べてました。 あとコーヒーとパンもついてかなりのボリュームランチ。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-31 22:54
| Bulgarian/Romanian
2009年 08月 30日
大久保の南インド ティファン&レストラン ムットでsunnyさんの壮行会があった。前回の記事はこちら。総勢20人くらい集まったのかな?このお店、日曜日は定休日なのだけど団体予約ということで特別に貸切営業してくれることに。ありがたや。食べ物はザ・南インド的なものを適当に出してもらった。パパダムに続いて、ワダ。豆ドーナッツみたいなものにココナッツのソースとカレーのソースをかけていただく。ワダ自体は素朴な味なんだけど、このココナッツのソースがおいしいんだ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-30 00:05
| Indian/Nepali/Paki
2009年 08月 29日
東中野のPAO Caravan Saraiで飲み会。ジャンル的にはシルクロード料理というのか?ウイグル料理、アフガニスタン料理などのフュージョン系。
![]() お店の作りもとってもおしゃれで素敵。床ずわりなのがちょっとつらかったけど、ザクロよりはゆったりしてるし。照明暗めで落ち着いた雰囲気。 ![]() 今夜は団体予約ということで4500円の飲み放題コース。飲み放題は2時間だけど、お店は6時から10時過ぎまでいられたのでよかった。飲み放題のドリンクメニューは割と普通で、ビールとかサワー、カクテルにワイン数種だけど、マッコリがあったのがうれしかった。あとワインもまずいシルクロードワインじゃなくて(笑)、無難なスペインワイン。 前菜のパニール。牛乳から作っているらしい。やわらかめで癖もなく、クリーミーで程よい塩っ気がおいしい。 ![]() 鶏とアボガドのサラダ。おいしかったけど、これは完全に日本だな。 ![]() 焼きトマト。これもシルクロードって感じではないけど、焦げ目が香ばしくて、甘くておいしかった。甘さが味の素系だったけど、使ってるんだろうか?? ![]() ザ・シルクロード料理なケバブ。ちょっと肉が硬くてジューシー感に欠けたかなあ。カシュガルで食べたケバブはうまかったなあ。 ![]() 蒸し鶏とシャンツァイのサラダ。パクチーが惜しげもなく入っているので、パクチー好きにはたまらん!逆に苦手な人にはつらいかも。 ![]() ナン。かりっと仕上がっていてとてもおいしかった。 ![]() これが結局なんだったかわからないのよね。ナスだっけ?くたくたに煮込んであって、ナンにつけていただく。 ![]() ひつじのカラヒィ。しっかり辛くてうまい!これもナンにぴったり。 ![]() ザ・シルクロード料理第2弾のラグマン。とってもおいしかったんだけど、ちょっと坦坦麺ぽい。ごまがかなり入ってる。トマト味薄め。肉がひき肉なのも坦坦ぽい。本格的ラグマンとは異なるけど、これはこれでおいしいからまあいいか。大満足なコースだった。欲を言えばデザート何かほしかったかも。おなかは一杯なんだけどさ、別バラだし! ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-29 14:43
| Central Asian
2009年 08月 28日
ブリックを作ったときの春巻きの皮が余ったので、サモサもどきを作ってみた。ジャガイモとグリーンピースをクミン、カレーパウダー、チリパウダー、塩、胡椒で味付け。サモサがメインのときって付け合せはどうすればいいんだろう?とりあえず揚げ物だから千切りキャベツを添えてみた。でもやっぱりサモサがメインってヘビーだ。
![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-28 22:45
| Indian/Nepali/Paki
2009年 08月 27日
シンガポールで買ってきたカヤジャム。ココナッツを煮詰めたカスタードのようなもので、パンダンリーフで色付けしてある。とにかく甘いんだけど、ココナッツ好きな人は好きだと思う。あまり日持ちしないので、朝食に毎日食べてます。
![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-27 09:32
| Singaporean
2009年 08月 26日
渋谷にあるEgyptian style dining LUXORでアラブ好きな人たちと飲み会。テーマレストランなのであまり期待していなかったのだけど、なかなか内装も素敵だし、店員さんのコスプレもかわいかった。いらっしゃいませじゃなくてアッサラームアレイコムなのもいい。はい、じゃなくてアイワだったし。
![]() ![]() ![]() らくだ肉のステーキ!らくだ肉なんて中東でもなかなかお目にかかれない代物。私もイランで一度食べたきりだ。臭みもなく、脂身が少ない牛肉といった感じ。 ![]() ![]() ムサカ。ラザニアの出来損ないみたいな感じでまあまあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-26 16:02
| Arabic
2009年 08月 25日
赤坂の裏通りにひっそりとたたずむ一軒屋イタリアン、Frescoへランチにいってみた。ちょっとだけテラス席があり、店内は意外にも広く落ち着いていて雰囲気がいい。値段はやはり高めの1200円から。1200円のパスタランチは前菜盛り合わせにバゲットがつく。前菜盛り合わせがどれもとてもおいしくて、特に白身魚のフリットとチーズペーストのようなものが美味だった。パンにつけるオリーブオイルもおいしい。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-25 16:01
| Italian
2009年 08月 24日
先日ひつじやで初めて食べたチュニジアの餃子、ブリックがとてもおいしかったので家で作ってみた。レシピはこちらを参照。具はジャガイモ、ツナ、小口ねぎ、卵、春巻きの皮と日本で簡単に手に入るものばかり。しかもとっても簡単!
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-24 01:00
| Maghreb
2009年 08月 23日
大久保にこんな店があったとは!南インド専門店で、ミールスはもちろん、ティファン(軽食)もそろえる隠れ家的店があった。その名も南インド ティファン&レストラン ムット。大久保駅から歩いて5分くらいの古めかしいアパートの2階の一室にある。席数20人くらいのこじんまりとした店には電飾が飾られていて、確かにインドっぽいかも!TVの麻生さんが怖いのはおいておいて・・・
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-23 00:46
| Indian/Nepali/Paki
2009年 08月 22日
新宿歌舞伎町の喜多方麺ロードへQPとラーメンを食べに行った。喜多方ラーメンが大好きなQP。でもこの店は初めて。チェーン店みたいだけど、この店舗は夫婦経営(たぶん)で、常連さんも多く家庭的な感じだった。内装は古めかしい感じ。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2009-08-22 00:06
| Ramen
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||