Link
カテゴリ
全体 African Airplane meals American/Canadian Arabic Argentine Australasia Balkan Baltic Bhutan Bread British/Irish Bulgarian/Romanian Cambodian Caribbean Central Asian Chinese Drinks Dutch/Belgium Fijian French Georgian/Armenian German Greek Hungarian Indian/Nepali/Paki Italian Izakaya Japanese Korean Maghreb Malaysian/Indonesian Mexican Mongolian Nordic Paxi Peruvian/Bolivian Philippine Portugese/Brazilian Ramen Russian/Polish Singaporean Spanish Sri Lankan Sushi Sweets Swiss Teppanyaki/BBQ Thai/Lao/Burmese Turkish/Persian Vietnamese Western Japanese 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 06月 30日
新丸ビルに入っているインド料理のRajでランチ。1000円分の食事券が500円のクーポンを持っていたのだ。さすが新丸ビルだけあって高級感漂うおしゃれな店構え。時間が午後2時過ぎというのもあったけど、お客さんは私一人。
![]() 内装もとってもおしゃれ。ランチも1500円からとお高めだけど、場所代&雰囲気だな。でも今日は500円券利用なので実質1000円。 ![]() カレー2種類、ナン、サフランライス、サラダ、タンドゥーリチキン、飲み物、デザートがつく。なんとライスはおかわりできるみたいだけど、もうこれだけでかなりのボリュームなのでおかわりはできず。カレーはラムとフィッシュを選択。どちらも辛めにしてもらった。程よいからさで、なかなかおいしい。でも1500円はやっぱり高いよなー。飲み物はラッシーで。 ![]() デザートはクリームチーズケーキみたいなものだった。ご馳走様でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-30 07:42
| Indian/Nepali/Paki
2011年 06月 29日
今日は初めて仕事で木場に行く機会があったので、木場の人気フレンチレストランLa Porte Rougeでランチ。駅から歩いて5分くらいの住宅地にあるのだけど、有名らしく、外には沢山ママチャリが。ドアを開けるとうわっ、ママさんばっか!でもみんな子連れではなく、子供が学校にいっている間に友人と優雅なランチを楽しんでいる感じだった。はー、こんな世界もあったんだぁ。しかしみんな大体4人以上の団体なのでうるさいうるさい。学生だらけのファミレスのような雰囲気だった。そんな中、私だけ一人ポツーンとスーツ姿で明らかにういている。11時50分頃入店したんだけど、最後の一席だったのでラッキー。
![]() ![]() メインは金目鯛のポアレ、タプナードソース。これまたすごいボリューム。お魚は皮がカリッと香ばしいのに身はふっくら!思わずうなってしまう完成度の高さ。下にひいてあるリゾットもソラマメが入っていて、夏らしくとてもおいしい。タプナードソースもいいかんじ。これ丸ビルとかに入ってたら3千円はくだらないコースだよ・・・木場の住宅地だからこの安さにできるんだろうな。 ![]() デザートはキャラメルプリンを選択。これはまあ普通においしかった。そしてまたでかい。これで1575円はホントすごい。人気のわけがわかりました。ただ、お客さんが私以外みんな主婦なので、みんな基本的に長居する。回転率は悪そうなので、この値段でやっていけるのかひそかに心配してみたり。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-29 07:40
| French
2011年 06月 28日
先日カトーさんから自家栽培パクチーを大量にいただいたので、これでもかとパクチーをもりもりいれてフォーを作った。ってか他の具や麺が全然見えないし!パクチーにレタス、もやしがたっぷりでヘルシーなフォー。ごちそうさまでした!あまったパクチーはパクソースにしました。
![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-28 07:38
| Vietnamese
2011年 06月 27日
典型的日本の朝食。すごい量だよねー。私は旅館に泊まったときくらいしかこういうご飯にありつけないのでありがたいけど、QPには朝から食べられるものは少なく・・・ご飯ちょこっととイセエビ味噌汁、フルーツくらいしか手をつけていなかった。もったいない。日本食OKな外国人でも朝からご飯と味噌汁、焼き魚がいいっていう人は少ないんだよね。
![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-27 21:47
| Japanese
2011年 06月 26日
晩御飯は海鮮三昧だった。お皿もアジアンな感じでおしゃれ。前菜の海老と野菜にガドガドソースがかかっていたりしてさりげなくバリ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-26 18:06
| Japanese
2011年 06月 26日
西伊豆の宿近くにあったきびなご寿し 味千という店できびなご寿しテイクアウト。きびなごって英語でなんだろう?と思って調べたらherring(ニシン)の一種だということが分かった。このあたりの名物らしい。
![]() きびなご寿し、主に酢としょうがの味だけどさっぱりしていてよかった。600円。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-26 07:34
| Sushi
2011年 06月 26日
▲
by wakabun
| 2011-06-26 07:29
| Japanese
2011年 06月 25日
先日エミィさんからおしえていただいたレシピで自家製ピザを焼いてみた。いつものレシピとの大きな違いは白玉粉。これが入るともちもち度がアップするみたい。確かにもっちりでおいしかった!具はあり合わせなので、塩豚の残りとマッシュルームのみ。彩悪くてすみません。
レシピはこちら。強力粉 80g、薄力粉 30g、白玉粉 30g、ドライイースト 小さじ1、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1/2、オリーブ油 大さじ1、水(42~43℃)95cc ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-25 00:02
| Italian
2011年 06月 24日
焼き小籠包が半額になるクーポンを発見!前から行かなきゃと思っていた渋谷の上海生煎館[へ。道玄坂を少し登ったところにあるこのお店。テイクアウト専門でこじんまりとしている。週末だったのにすいていてびっくり。あまり回転もよくなさそう。
うっている小籠包も出来立てじゃなく、時間のたった残りのものだった。うーん、タイミング悪し。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-24 08:16
| Chinese
2011年 06月 23日
赤坂の韓国レストラン密集地帯にあるおんどるアティにランチに行ってみた。ここまで別の店だったよね。つぶれちゃったのか。赤坂の韓国料理屋さんは回転が早い。ここおんどるは新大久保の人気店の赤坂支店らしい。ランチメニューは800円のものと980円のものがあり、こじんまりとした店なのにメニュー豊富。
![]() 悩んだ挙句、スンドゥブチゲ@800円にしてみた。おかずが6種類出てきて、豪華!しかもどれもちゃんとおいしいし、お皿がお洒落。プラスチックじゃない。一人でも二人でもこの量が出てくるので一人で行ったらなんか得した気分。まあきっと無料でおかわりできるんだろうけど。 ![]() スンドゥブはしっかり辛くておいしかった!ちっちゃいたことかイカとかえびが入っていて、なかなか豪華。他のメニューも試してみたいなあ。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2011-06-23 22:41
| Korean
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||