Link
カテゴリ
全体 African Airplane meals American/Canadian Arabic Argentine Australasia Balkan Baltic Bhutan Bread British/Irish Bulgarian/Romanian Cambodian Caribbean Central Asian Chinese Drinks Dutch/Belgium Fijian French Georgian/Armenian German Greek Hungarian Indian/Nepali/Paki Italian Izakaya Japanese Korean Maghreb Malaysian/Indonesian Mexican Mongolian Nordic Paxi Peruvian/Bolivian Philippine Portugese/Brazilian Ramen Russian/Polish Singaporean Spanish Sri Lankan Sushi Sweets Swiss Teppanyaki/BBQ Thai/Lao/Burmese Turkish/Persian Vietnamese Western Japanese 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 09月 30日
今年も大久保公園で開催中の激辛グルメ祭りに行ってきた。うっかり第一弾は逃してしまったので、第2弾からの参加。夜は座るところを探すのも一苦労、いうくらいにぎわっていた。去年さんざんテレビでやってたし知名度上がったのかな。
http:// どれも800円(セブンイレブンで前売り券を買って750円)。横浜の福満園 別館と言うお店の厚木ホルモン入り 陳マーボー豆腐。もちろん激辛で。が、実際は激辛ではなく普通に辛口レベルだった。味噌の甘さもあるので全然いける。味はちゃんとバランスよくて、とてもおいしかった。ホルモンは数個しか入っていないし、シロコロとは全然違う普通のホルモンの味だった。量が少ないのが残念だけど、味のレベルは高かった。 ![]() 恵比寿、青山に店舗を持つガパオ食堂のガパオご飯とラープガイの2種盛り。もちろん激辛で。このラープが一番辛かった!生の唐辛子と、乾燥唐辛子を食べるとかなりひりひり来る。唐辛子の直球の辛さ。ガパオはもともとの味付けが甘めだったので、そんなに辛くない。結構ボリュームもあり、これで800円はCPよし。 ![]() 北千住のフォーハノイの激辛ブンボーフェ。一番ボリューム的に食べごたえがあった。牛筋肉も結構入っていて豪華。酸味もありおいしいけれど、やっぱりこれも激辛とは言えないなあ。来週も行くので、来週はまた違うメニューを開拓してみたい。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-30 23:20
| Thai/Lao/Burmese
2014年 09月 29日
高田馬場のヘルシー系ラーメン屋鷹流に家族で早めの夕食へ。もう何度か行っているのに、まだレビューを書いていなかったみたい。馬場の駅からは少し遠いけど、うちからは割と近い。カウンターのみの席だけど、禁煙で子供可だったので子供も連れて行った。ここは保存料とか使っていない、脂とかも少ないヘルシー系なので、子供に食べさせてもそんなに罪悪感感じない。カウンター席も左右私とQPで挟む形にすればちゃんと座っていられて問題なかった。取り皿とフォークももらえた。
http:// ![]() 定番の味玉白鶏麺@880円を注文。あっさりだけど、体に染み渡るほっとする味。鶏肉は適度に脂がついていて美味。ここはテーブルにいろんな調味料があって悩んだけど、途中からは辛味を追加していただいた。さっぱりだけど満足感あり。快も気に入って結構食べていた。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-29 22:21
| Ramen
2014年 09月 28日
大同から帰国後行った赤坂見附の湧の台所。とても久しぶりの再訪。
http:// ランチにはサービスで水餃子と、食べ放題のサラダがつく。嬉しいサービスだけど、メインの麺がめっちゃ多いので、食べすぎると後悔する。 ![]() 麻辣刀削麺@750円。安い!とにかくボリュームがすごくてびっくり。前食べたときとてもいい印象だったのだけど、今回久々に食べたら、やけに味噌味が前面に出ていて、あまり辛くないし、麻もあまりきいておらずいまいちだった。肉たっぷり、麺もたっぷりだけど…香菜は頼まないとでてこない。味変わったのかな?それとも私の味覚の変化?期待していただけに残念だった。あと、ランチも喫煙可で煙かったのがNG。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-28 22:19
| Chinese
2014年 09月 27日
原宿の有名なカレー屋さんみのりんごに行こうと思ったらなんと夏休みだった。しょうがなく、近くでめについたジャマイカ家庭料理の店へ。しょうがなく、と言う割には面白いものが見つかってワクワク。裏通りの雑居ビル4階にあり、表通りに看板がなければ絶対気づかなかった。
JamRock Cafe & Restaurant http:// お店に入ってみてびっくり。しーんとしている。一応先客は2組。こじんまりとしたバーのような感じで、ジャマイカ人のおばさんが一人で切り盛りしている。なんでこんなに静かなんだろうと思ったら、BGMがなかった。ジャマイカなのにレゲエかけないの?メニューはこんな感じ。なぜかハンバーグとか焼きそばがある。 ![]() 私はジャークチキン@1000円にした。ドリンクがつき、アイスコーヒーを注文。一人でやっているせいかめちゃくちゃ料理が出てくるのが遅い。20分くらい待たされた。出てきたのはこれ。なんか少ないし、質素だわ。これで1000円かあ…・ジャークチキンは胸肉なのでさっぱり。でも焼きたてではない?あまり温かくなかった。パンはアツアツ。甘めの揚げパンでおいしかった。サラダが何気にベビーリーフで豪華だけど、もうちょっと付け合せがほしいところ。うーん、再訪はないな。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-27 22:19
| Caribbean
2014年 09月 26日
大手町永楽ビル1階に入っているBistro Doubleでランチ。オフィスビルの谷間にあり、こんなところにこんなビストロが?という穴場的空間。テラス席もあり、なんだかここだけおフランス。ちょうど涼しくなってきたところだし、いいじゃない!
http:// ![]() ランチは1100円からあるけど、せっかくなので、ステーキランチ@1650円にしてみた。安くないけど、いろいろついてくるので決して高くはないと思う。サラダ。まあこれは普通かな。 ![]() スープとパン。スープはクリーミーでとてもおいしい。パンもふわふわで温められていておいしい。おかわりもできるそう。 ![]() メインのハラミステーキ。小さく見えるけど150gあり、下のマッシュポテトもあるので結構おなか一杯になる。お肉は食べログで賛否両論だったけど、私は好きだった。噛み応えのある肉食べてますって感じの肉。かといって筋っぽくもなく、脂っぽくもなく、かなりレア目でとても好みだった。マスタードソースもおいしい。 ![]() デザートのパンナコッタとアイスコーヒー。最初席に案内されるまですごく待たされたり(席あいてるのに)、サービスはいまいちな点もあったけど、また外が心地よい間に再訪したい。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-26 22:18
| French
2014年 09月 25日
無性にベトナム料理が食べたくなってしまったので、高田馬場のチャオハノイへ。早稲田通りを早稲田方面に少し行ったところの地下。かわいい入口。
http:// ![]() 店内もかわいい感じ。店員さんもアオザイを着ていてきれい。 ![]() ランチメニューはどれもリーズナブル。 ![]() ブンチャーが食べたかったので、ブンチャーに。850円だったかな?生春巻きにスープ、デザートがついてくる。生春巻き、さすがお店のはきれいだなあ。たれが酢味噌だったのだけど、私はヌクチャムだれのほうが好みだわ。スープは大根、にんじん、ジャガイモなどがどっさり入っていておいしい。デザートはマンゴープリン。麺はサラダたっぷりが嬉しいけど、ハーブの類が入っていないのが残念。揚げ春巻きにこの甘めのたれ、麺がよく合う。本場には味も値段もかなわないけど、日本にしてはリーズナブルでいいんじゃないでしょうか。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-25 22:15
| Vietnamese
2014年 09月 24日
魚系ランチが食べたいな、と思い、赤坂の楽庵という日本料理屋さんへ。
http:// 入り口を見てハッとする。ここ以前イクラ丼がおいしい店だった。お店変わっちゃったんだね。結構短かったなあ。地下と言う立地がいけないんだろうか。 ![]() メニューを見るとなかなか良さそう。 ![]() さんまが食べたかったし、フライと言うのも珍しいので揚げ物御膳に。1000円ぽっきり。メインのさんまは揚げたてで、おいしい!小鉢も丁寧につけられたお惣菜でレベルが高い。これは品数的にも、クオリティ的にも大満足だ。量的も私はこれで十分だったけど、ご飯とお味噌汁はおかわりできるので、男性にもおすすめ。デザートは小さなフルーツとゼリーだけど、ついているだけでうれしい。 ![]() そして何よりも感動したのが生卵とニラ醤油。このニラ醤油がめっちゃ風味よくて、最後のTKGが最高にうまかった。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-24 22:17
| Japanese
2014年 09月 23日
ママ友ランチで池袋のKollaBoへ。池袋店は初めて。LABIのレストランフロアーに入っており、ベビーカーで行きやすい。しかも店舗はかなり巨大で驚いた。テーブル席から掘りごたつの席まで、平日の1次と言うこともあってかがらがらだったので、好きなところを選べた。掘りごたつの席は貸切状態だった。ちなみにテーブル席はベビーカー横付けもOKだし、子供椅子もある。
http:// ![]() ランチの内容は他の店舗と変わらないみたい。サラダとキムチ。 ![]() 今度は冷麺をと思っていたのだけど、ここの燻製サムギョプサルが好き過ぎて、またこれにしてしまった。燻製の香りがたまらない。 ![]() おいしかったー。石焼の器に入ったご飯も相変わらずうまい。これで980円は大満足。こんなにゆったりくつろげるなら、これから池袋ママ友ランチはここにしようかな。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-23 22:17
| Korean
2014年 09月 22日
サンシャインの58階に入っているクルーズクルーズというビュッフェレストランへ家族で行ってみた。
http:// さすが、高層階だけあって素晴らしい眺め。ただ当日の朝予約したので窓からは遠い席だった。でも奥の端っこのほうの席で、広々としていてよかった。ベビーカーも余裕で持ちこめ、子供椅子もあった。 ![]() 休日ランチビュッフェは2500円。安いのであまり期待はしていなかったけど、かなり期待よりもひどかった。品ぞろえもさることながら、クオリティーがまずい。チープ。この景色がなかったら1200円とかでいいレベル。せめてもの救いは世界の料理フェアをやっていて、いろんな国の料理があったこと。でもどれもかなり日本風にアレンジされている。まずこのお盆がやばい。病院の食堂ですか?社食ですか?って感じのチープなプラスチック。この中でもまあまあだったのはタコのガリシア風マリネ(だったかな?)と豚肉のロースト。スパゲティなんかこれでイタリアを謳ったらイタリア人怒るよ、と言うレベルのケチャップスパゲティ。 ![]() その場で切ってくれるローストビーフ。見た目はいいけど、かなりドライでいまいち。 ![]() チキンティカマサラ(だったかな?)はトマトたっぷりでお子ちゃまな味付け。子供も食べれそうと言う点ではいいのかな。休みの日と言うこともあって子連れもすごく多かった。3歳以下は無料だし、子供にいろんなものを少しづつあげられるのはすごくいい。 ![]() 豚肉がおいしかったのでおかわり。あとてんぷらもいただく。このあとカリフォルニアロールみたいなものと、デザートも食べたのだけど、気分が盛り上がらなかったせいか写真撮り忘れた。ソフトドリンクも飲み放題だけど、ティーバッグの品ぞろえはファミレスのドリンクバーで、ジュースは安い紙パックのやつをじょぼじょぼじょぼーとカラフェに注いでいるのを見てしまった・・・・補充はバックでした方がいいんじゃないでしょうか。子連れで来るには気楽でよかったけど、もう来ないな。 ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-22 22:14
| Western Japanese
2014年 09月 21日
OOTEMORIに入っているカウンター生パスタの店PASTAVOLAにランチで行ってみた。11時にアポが終わって早かったのだけど、このあたりは11時からランチやっていてありがたい。さすが金融街。さすがに私が一番目のお客さんだったけど。ここはカウンター形式なので一人でも入りやすい。
http:// ![]() カウンターなせいか、この立地にしてこの値段。リーズナブル。 ![]() パスタにプラス150円でパンと惣菜のセットにした。お惣菜はごぼうとツナのサラダ。ヘルシーでイイネ。パンは温められていて、オリーブオイルがかかっている。おいしい。パスタを茹でてる間も手持無沙汰じゃなくていい。 ![]() 青唐辛子としらすのパスタ@700円。最初小さい!と思ったけど、食べてみるとそれなりにボリュームがあった。女性だったらこれで十分かな。生パスタなのでもっちもち。でもやけに太いパスタなので、なんかつけ麺の麺ぽいかも。すごく変わってる。私は嫌いじゃない。にんにくがしっかりきいていて、ピリ辛でおいしかった。トータル850円はリーズナブル! ![]() ■
[PR]
▲
by wakabun
| 2014-09-21 22:10
| Italian
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||